筆算
【繰り上がりなし】2桁+2桁
小学2年生算数足し算筆算繰り上がりのない 2桁+2桁の筆算が出題されます。
【繰り上がりあり】3桁+3桁
小学3年生算数足し算繰り上がり筆算繰り上がりのある3桁+3桁の筆算が出題されます。
2桁×1桁
小学3年生算数掛け算筆算2桁×1桁の筆算が出題されます。
【繰り上がりなし】2桁+1桁
小学2年生算数足し算筆算繰り上がりのない2桁+1桁の筆算が出題されます。
【繰り上がりあり】4桁+4桁
小学3年生算数足し算繰り上がり筆算繰り上がりのある4桁+4桁の筆算が出題されます。
3桁×1桁
小学3年生算数掛け算筆算3桁×1桁の筆算が出題されます。
【繰り上がりあり】2桁+1桁
小学2年生算数足し算繰り上がり筆算繰り上がりのある2桁+1桁の筆算が出題されます。
【1/10の位まで】足し算の筆算
小学3年生算数足し算小数筆算小数第一位までの足し算の筆算が出題されます。
【1/100の位まで】足し算の筆算
小学4年生算数足し算小数筆算小数第二位までの足し算の筆算が出題されます。
2桁×2桁
小学3年生算数掛け算筆算2桁×2桁の筆算が出題されます。
【1/100の位まで】引き算の筆算
小学4年生算数引き算小数筆算小数第二位までの引き算の筆算が出題されます。
【繰り上がりあり】2桁+2桁
小学2年生算数足し算繰り上がり筆算繰り上がりのある2桁+2桁の筆算が出題されます。
【1/1000の位まで】足し算の筆算
小学4年生算数足し算小数筆算小数第三位までの足し算の筆算が出題されます。
【1/10の位まで】引き算の筆算
小学3年生算数引き算小数筆算小数第一位までの引き算の筆算が出題されます。
3桁×2桁
小学3年生算数掛け算筆算3桁×2桁の筆算が出題されます。
【1/1000の位まで】引き算の筆算
小学4年生算数引き算小数筆算小数第三位までの引き算の筆算が出題されます。
【繰り上がりあり】 2桁+2桁=3桁
小学2年生算数足し算筆算繰り上がりのある2桁+2桁=3桁の筆算が出題されます。
【繰り上がりあり】 3桁+2桁
小学2年生算数足し算筆算繰り上がりのある2桁+3桁の筆算が出題されます。
【繰り上がりあり】4桁+2桁
小学2年生小学3年生算数足し算繰り上がり筆算繰り上がりのある4桁+2桁の筆算が出題されます。
【繰り上がりあり】4桁+2~3桁
小学2年生小学3年生算数足し算繰り上がり筆算繰り上がりのある4桁+2~3桁の筆算が出題されます。
【1/10の位】
1/10の位の小数×1桁小学4年生算数掛け算小数筆算1/10の位の小数×1桁の筆算が出題されます。
【1/10の位】
1/10の位の小数×2桁小学4年生算数掛け算小数筆算1/10の位の小数×2桁の筆算が出題されます。
【1/100の位】
1/100の位の小数×1桁小学4年生算数掛け算小数筆算1/100の位の小数×1桁の筆算が出題されます。
【1/100の位】
1/100の位の小数×2桁小学4年生算数掛け算小数筆算1/100の位の小数×2桁の筆算が出題されます。
【繰り下がりあり】3桁-3桁
小学3年生算数引き算繰り下がり筆算繰り下がりのある3桁-3桁の筆算が出題されます。
【繰り下がりあり】4桁-4桁
小学3年生算数引き算繰り下がり筆算繰り下がりのある4桁-4桁の筆算が出題されます。
【繰り下がりあり】1000-2~3桁
小学3年生算数引き算繰り下がり筆算繰り下がりのある1000-3桁の筆算が出題されます。
【繰り下がりなし】2桁-2桁
小学2年生算数引き算筆算繰り下がりのない2桁-2桁の筆算が出題されます。
【繰り下がりなし】2桁-1桁
小学2年生算数引き算筆算繰り下がりのない2桁-1桁の筆算が出題されます。
【繰り下がりあり】2桁-1桁
小学2年生算数引き算繰り下がり筆算繰り下がりのある2桁-1桁の筆算が出題されます。
【繰り下がりあり】2桁-2桁
小学2年生算数引き算繰り下がり筆算繰り下がりのある2桁-2桁の筆算が出題されます。
【繰り下がりあり】3桁-2桁
(百の位が繰り下がる)小学2年生算数引き算繰り下がり筆算繰り下がりのある3桁-2桁の筆算が出題されます。(百の位が繰り下がる)
【繰り下がりあり】3桁-2桁
(十の位・百の位が繰り下がる)小学2年生算数引き算繰り下がり筆算繰り下がりのある3桁-2桁の筆算が出題されます。(十の位・百の位が繰り下がる)
【繰り下がりあり】4桁-2桁
小学2年生小学3年生算数引き算繰り下がり筆算繰り下がりのある4桁-2桁の筆算が出題されます。
【繰り下がりあり】4桁-2~3桁
小学2年生小学3年生算数引き算繰り下がり筆算繰り下がりのある4桁-2~3桁の筆算が出題されます。
【余りなし】2桁÷1桁=2桁の筆算
小学4年生算数割り算筆算2桁÷1桁=2桁の問題が出題されます。
【余りあり】2桁÷1桁=2桁の筆算
小学4年生算数割り算筆算余りあり2桁÷1桁=2桁の問題が出題されます。
【余りあり】3桁÷1桁=3桁の筆算
小学4年生算数割り算筆算余りあり3桁÷1桁=3桁の問題が出題されます。
【余りあり】3桁÷1桁=2桁の筆算
小学4年生算数割り算筆算余りあり3桁÷1桁=2桁の問題が出題されます。
【余りあり】2桁(10の倍数)÷2桁(10の倍数)=1桁の筆算
小学4年生算数割り算筆算余りあり2桁(10の倍数)÷2桁(10の倍数)の問題が出題されます。
【余りあり】2桁÷2桁=1桁の筆算
小学4年生算数割り算筆算余りあり2桁÷2桁の問題が出題されます。
【余りあり】3桁÷2桁=1桁の筆算
小学4年生算数割り算筆算余りあり3桁÷2桁の問題が出題されます。
【余りあり】3桁÷2桁=2桁の筆算
小学4年生算数割り算筆算余りあり3桁÷2桁=2桁の問題が出題されます。
【余りあり】3桁÷3桁=1桁の筆算
小学4年生算数割り算筆算余りあり3桁÷3桁=1桁の問題が出題されます。
【余りあり】末尾に0のある数の割り算の筆算
小学4年生算数割り算筆算余りあり末尾に0のある数の割り算の問題が出題されます。
小数×小数の筆算
小学5年生算数掛け算小数筆算小数×小数の筆算が出題されます。
小数×小数の筆算(積は被乗数より小さくなる)
小学5年生算数掛け算小数筆算小数×小数の筆算(積は被乗数より小さくなる)が出題されます。